?Prev | | Next?
最近立て続けに尿酸値は大丈夫?と聞かれて気になってしまいましたので、久しぶりに健康診断、いや献血をしてきました。

そして献血センターでかながわ献血メールクラブへ登録案内をしていましたため、「家に帰って登録します」と答えたところ、いろいろなものをいただいてしまいました。

献血グッズ

ノートやクリアファイルは要らないのですが(笑)、登録をすると平成17年4月以後の血液検査成績を見ることができるのにはとても惹かれました。

以前は献血後1週間ほどで郵送されてくる成績ハガキから、結果を書き移して自分の健康記録を管理していたのですが、このところずっとサボってただただハガキだけが積み重なるばかりでしたので、これで自分が何もしなくても簡単に管理ができます。

メールクラブへの登録方法はPCでアクセスして、献血カードに記載されている10桁の献血者番号と連絡用のメールアドレス、そして誕生日を入力して、最後に住んでいる都道府県と良く献血をする場所の都道府県を選択するだけです。

仮登録から1週間ほどで登録完了メールが届くそうですので、ちょうどその頃には今回の血液検査の結果もわかると思いますから、気長に待ちましょう。
一時はあれだけ騒がれていて日本国中大反対!という雰囲気があったハズなのですが、暑さに負けたのか、オリンピックに目を奪われたのか、尖閣諸島や竹島問題の方が重要度が高いのか、それとも単にいつもの日本人の熱しやすく冷めやすい体質に東京電力は巧くつけ込んだのか、いずれにしても今月1日から電気料金が上がりました。

私の自宅は当初から30A契約をしていて、通常月額2000円程度と東京電力の言う標準家庭にかなり近い状況のため、それほど値上がり幅も大きく無くあまり気にはならない(ことはまったくありません!)のですが、事務所ではエアコンは使いますし、PCも多い時には同時に10台近く動いていて、さらにレーザープリンタが3台稼働などということもありますから、泣く泣く40A契約にしているので来月の請求額が恐ろしいです。

元電気屋で現経営お手伝い人の税理士から言わせていただければ、30A契約でも多くの場合には充分なのではないかと思います。

掃除機を掛けながらドライヤーで頭を乾かすことができる器用な人でも30Aで足りますし、通常は1経路あたり1500W(=15A)までしか利用できないような設計と配線になっていますから、何10Aの契約をしていても1経路のコンセントから掃除機とドライヤーを使えば一瞬でブレイカーが落ちてします。

良く言われている待機電力も含めて、要は電気の使い方を見直すことが大切なのだと思います。
特に面倒くさがらずにこまめに電気を消すことと、時間差攻撃により同時に大きな電力を使わないような工夫をすることは、電気を使うすべての世帯すべての事務所で実行すべきです。

例えば私の場合ですと、自宅ではルンバ様が活躍してくれますので、同時にドライヤー(実際は持っていません)を使ったとしても、ルンバ様は充電式のためにこの瞬間の利用電力はゼロですからまったく問題はありません。

ルンバ様ふたたび

大きな電力を使う電気湯沸かし器などは沸騰させた後はポットに移して保温するとか、電子レンジは何10分も使い続けるような利用方法はしないでガスコンロを使うとか、やり方はいろいろとあると思います。

再来年24年4月には消費税増税も予定されていますので、東京電力のためではなく、自分たちの財布を守るためにも、多少の不便さも含めて自助努力をしましょう。もちろん経営者もです!
まだまだ暑い日が続いていますけれども、日が傾き始めると心なしか涼しい風が吹いてくるように感じられるようになりました。

そこで過ぎゆく夏を惜しんで、iPhoneで撮った鎌倉の夏を少しだけ。

鎌倉夏雲
駅を降りてすぐの夏雲

滑川河口橋
夏の間だけ滑川河口に掛けられる由比ヶ浜海岸と材木座海岸を繋ぐ橋

由比ヶ浜海岸
台風15号の影響で波が高くて遊泳禁止となって人で溢れる由比ヶ浜海岸

今日また1つ歳をとります。
明日18日(土)と明後日19日(日)の2日間、事務所があります大船田園町内会の鎮守様である山蒼稲荷神社の祭礼が行われます。

山蒼稲荷神社

18日は15時から町内親睦会が、18時からは宵宮祭りが、大船駅南口からまっすぐの芸術館通りの駐車場(みずほ銀行の間)で行われます。
そして19日は、朝10時から子供神輿と山車の巡行がお昼過ぎまで予定されています。

焼そばやかき氷などもあるそうですので、暑さには充分に気をつけて、ご家族皆様で浴衣でも着て、ご参加されてはいかがでしょうか?
私にとって玉撞きと言えば、ポケットではなくて、台に穴が無いキャロムです。
学生時代にはよく朝まで四つ玉に遊んでもらいましたし、就職してからも自宅にビリヤード台を置くのが夢だったほど大好きでしたが、この20年ほど撞く機会がありませんでした。

それが最近何度か立て続けにお誘いいただいているうちに寝た子が起きてしまい、久しぶりに玉撞き、それもスリークッションを始めることになりました。

スリークッションとは名前の通り、台上にある手玉以外の2つの的玉に、3回以上クッションをさせてから当てる競技です。
言うのは簡単なのですが、実際にやってみると、いや見ていても、とても複雑怪奇で何をどう考えるとあのような撞き方になるのか、さっぱり理解できない方向に撞くのが正解だったりするほどに難解です。

逆に言えばそれが楽しさでもあり、元理系の血が疼きます。
まだ数度しかやっていないのですけれども、お誘いいただいた方からキューまでお借りしてしまい、マイキュー持参でカッコだけはすっかり撞ける人です。

キュー

しかし現実は厳しくて、まだまだ手玉すら思うとおりに撞くことができません。
それでも毎晩寝る前にはシステムや玉の取り方の勉強をしていますので、頭の中でもすっかり撞ける人になっています。

実際に撞ける人になるにはどれくらい掛かるのかもわかりませんけれども、聞いたところでは毎晩通って半年くらい経てば少しは何とか形になるのだそうですから、かなり長い道のりのようです。

ただビリヤード店は夜中といいますか朝5時頃まで営業をしているところが多いようですので、夜仕事を終えてからフラっと一人で行って練習することができますから、撞ける人になる日は近いかも知れません。
京都の夏は暑いと言われていますが、1度川床で料理を食べてみたいと言う誘惑に駆られて、合気道の先輩方とご一緒させていただき、7月最後の週末に1泊2日で行ってきました。

川床(イメージ)

貴船は噂通りに市内よりとても涼しくて、汗を気にすることなく、大変美味しく料理をいただくことができました。

翌日はこれも念願だった哲学の道を、銀閣寺から南禅寺まで歩いてきました。
実質1時間ちょっとだったのですけれども、歩き始めたのが正午だったこともあって、とにかく暑くて、全身汗でびちょびちょになりました。

それても石川五右衛門を気取って南禅寺の山門にも初めて登ったりもしました。
秋の紅葉や雪の季節には文字通り絶景を眺めることができそうなので、今度はそういう時期に登ってみたいとも考えるのですが、今思い出してもあそこは高所恐怖症の私には本当に危険すぎますから、今回1度限りとなりそうです。

絶景かな絶景かな@南禅寺山門

昨日の豪雨で平等院の庭園が被害に遭ったそうですし、宇治川も決壊したそうですので、大事に至らずに早く復旧することを願うばかりです。
世間はお盆休みということですので、このブログも今週はちょっと緩い話題を書かせていただこうと思います。

今年は年初来ほぼ毎日ブログの更新を続けていたのですけれども、先月11日の開業11周年から3週間ほど勝手にブログの夏休みをさせていただきましたので、その間の出来事などを…。

7月第2週の週末に、突発的にオーストラリアのニューキャッスルで行われた合気道の合宿へ参加してきました。

大まかな日程は次の通りです。
7月13日金曜夜発のシドニー行きへ飛び乗り、翌朝早朝着いてそのまま空港で拉致され2時間ほど車で走って道場入り。
すぐに4時間半の稽古に参加して、そのまま同地に泊まり、翌日も4時間の稽古をして、稽古後車でシドニーへトンボ返り。
翌朝5時に空港へ向かって、16日月曜夕方に成田へ戻りました。

ちょうど海の日の3連休でしたので、業務的にご迷惑はお掛けしなかったつもりですけれども、身体的はかなり辛かったです。
ただ懐かしい顔、新しい仲間とたくさん出会えて、とても楽しい時間を過ごすことができたので、機会を作ってまた近いうちに行くことができればと願っています。

それにしても飛行機代は6万円と言われたのに、サーチャージが別途7万円お掛かるとは一体どういうことなのでしょう?

本当に時間が無くてどこかを見る余裕もなかったので、写真は車中から無理矢理撮ったオペラハウスの屋根とハーバーブリッジの信号です。

オペラハウスの屋根

ハーバーブリッジの信号
週末は帰省の渋滞やラッシュのニュースが流れていましたし、今日は13日でご先祖様たちもお帰りになってきているようですけれども、我が事務所では例年同様このお盆期間中も通常通りに業務をいたします。

お休みの前にデータ入力をしていただいた分の確認依頼ということで、経理データが添付されたメールが届いておりますし、この時期だから取引先様も従業員もお休みなので打合せの時間が取れるという社長様もおりますので、今週1週間は通常以上にいろいろと予定がつまっています。

また先週届いてしまったEMSを開梱して、即戦力として業務の効率化に役立つように、自分が望む形での設定を、業務の合間に励まなければなりません。

iPhone4S with docomo 3G
1年365日いろいろな記念日がありますが、今日8月8日は鍵盤の日なのだそうです。

理由は、ピアノの鍵盤の数が88鍵だからだとか。
8月8日は、パチパチというそろばんを弾く音からそろばんの日、というのは子供の頃から知っていましたけれども、鍵盤とは気付きませんでした。

この鍵盤の日は、既に活動を終了したナチュラルハイという日本人女性2名のユニットが制定をして、 日本記念日協会から認定されているそうです。

今晩は記念日にあやかって、自宅でほこりをかぶったまま鍵盤を掃除して、久しぶりに指の運動でもしてみようと思います。

my Clavinova
今日8月6日(月)から9日(木)までの4日間、鶴岡八幡宮ではぼんぼり祭が行われます。

すいか

細かく言えば、今日6日は夏越祭、明日7日は立秋祭、そして最終日9日は実朝祭で、毎日いろいろな行事が行われます。
そしてその期間中、鎌倉にゆかりの著名人などのぼんぼりが並び、日が暮れると各ぼんぼりにろうそくの灯が点るので、ぼんぼり祭と言われています。

以前はこのぼんぼり祭の翌日8月10日に鎌倉花火大会が行われていました。
この一連のお祭りと花火が終わると、まだお盆前なのですけれども、何となく夏が終わったなぁという気分になったものです。

鎌倉の海岸の砂浜が年々減少していることや、11年前の明石での花火大会の際の歩道橋の事故などがきっかけとなって、鎌倉花火大会が8月10日でなくなってしまい、ちょっと季節感もズレたような気がします。

そしてちょうどこの頃から、鎌倉の海ではクラゲが発生してきて、海に入れなくなる頃でもありますし、やっぱり夏の終わりを感じるぼんぼり祭の翌日8月10日に花火大会を復活して欲しいです。
?Prev | | Next?