過去の投稿

April 2012 の投稿一覧です。
前の事務所も今度の事務所も、そして自宅も、すべて鍵はKABAのシリンダーを使っています。
これはちょっとだけお高いのですけれども、セキュリティが高いこととスペアキーは登録者にしかコピーできないこと、そして何より鍵本体が小さいのがお気に入りです。

シリンダー本体(鍵穴のある通常丸い部品)を買ってきて自分で交換できます。
所要時間は、私の場合で、最近は慣れてきたので10分程度でしょうか。

交換方法は次のような手順です。(シロウト説明です)
1.まず戸を開いて内側にある金具をハズします
2.その中にあるネジなどの留め具を緩めるとシリンダーがハズせます
3.新しいシリンダーに交換します
4.留め具を締めて、金具を元通りにして交換完了

新しい事務所の鍵

注意点は、シリンダーは必ず真上を向くように取り付けないと鍵の抜き差しがうまくできなくなってしまうことと、種類によっては交換作業中に鍵を差したまま行わなければならないものがあることです。

専門の鍵屋さんに依頼するのが確実ですけれども、やってみると意外なほど簡単にできますので、セキュリティ対策に交換してみてはいかがでしょうか?

※ 注意!
 明日25日は平成23年分の個人事業の消費税の振替納税日です
 今日のうちに銀行残高のご確認ください
週末に平日夜の稽古でお世話になっている道場の45周年記念稽古がありましたので、お邪魔をしてきました。

普段は広いと感じる道場ですが、40人近くも集まったのでさすがにいっぱい感がありましたし、何より暑くて大変でした。

先生方の演武と記念撮影で稽古を終えて、それから大宴会となりました。


そして記念品にオリジナルの焼酎ボトルとぐい呑み、更にてぬぐいをいただきました。
45周年記念品

指導されている先生の人徳もあり、文字通り老若男女が集い厳しい中にも楽しい雰囲気で毎週稽古をできるとても良い道場ですので、これからもできるだけお邪魔させていただけるようにしたいと思います。
45周年おめでとうございました。
と言いましても食べ物の話ではありません。

SOBA(そば)とは、Sony OB/OG Associationの略です。
SOMEN(そーめん)とは、Sony Miracle Enterpreneurs Networkの略です。

簡単に言えばどちらも元ソニー社員の会です。
私はいずれにも属してはおりませんけれども、在職時代に合気道を始めたソニー合気会からは、ご指導をいただいている女性世界最高位のお1人鈴木順子師範の特別稽古やイベントなどの際には今でもお誘いいただくので、都合を付けてできるだけ参加させていただいております。

他の企業のことはわかりませんがソニーでは単純な同窓会というよりは、良くも悪くも「Sony Spirits」と言われる価値観を共有しているために、何年ぶりでお会いしてもずっと一緒に居たように溶け込める感じがします。

近頃は、1万人以上のリストラとか、過去最大の5000億円超の赤字決算などと騒がれておりますけれども、注目を集めているのは世の中の期待の表れだと思いますので、復活の兆しが見えるようにぜひ頑張ってもらいたいものです。

My First SONYは10歳の誕生日に両親に買って貰ったラジオです。
TFM-3710

そしてMy Present SONYのデジカメとレンズ。
α100とディスタゴン24F20ZA
飲食店などでは音響システムにBOSEを使って、坊主丸儲けと験を担いでいるお店は良く見かけます。
それを真似して、私の机の脇にも以前に買った古いBOSEのWave Music Systemを置いてみました。

Bose Wave Music System

更にせっかく鎌倉に移転したのですから、聞く放送もKamakuraFM 82.8MHzです。

スタジオは由比ガ浜通りと134号線の間を並行する狭い通り沿いにあるのですが、送信所(アンテナ)は今泉にあるので、大船はそのふもとのためにかなり良く聞こえます。

放送内容もジャズやクラシックが多いように感じますし、時にはハワイアンが流れるのも鎌倉っぽいでしょうか。
時間帯にもよるのでしょうが、あまりDJのトークも多くないので、仕事しながらにはちょうど良い感じです。

主な株主にも、本当に鎌倉に関係するところが名を連ねていますし、地元の放送局という感じです。
この写真のデジカメのファイル名がRIMG1992.jpgだったのも、偶然とは言え鎌倉っぽかったです。
今回の賃貸事務所物件の仲介業者であり、関与先様でもある不動産屋さんから、引越業者「seed」の凄いこと凄いこと。

朝時間通りに到着すると、事務所に入って概要を確認されてから、すぐに表に飛び出してご近所へ挨拶にまわってくださいました。
そして3人組での打ち合わせもほとんど無しに、搬入開始。

いただいた段ボール50箱では入りきらずに、手持ちの箱や大きな手提げ袋にも詰め込み、机や打ち合わせのテーブル、キャビネットやスチールラックなどの大物も随分あったのですけれども、1時間で詰め込みが終わってしまいました。

ただいま積み込み中

搬入は3階でもありましたから流石に1時間半ほど掛かりましたけれども、積み込み直前に持参の毛布で包んだ大物たちを中身も見ないで物の名前を言って「どこに置けばよろしいですか?」と1つ1つ伺ってくださいました。
いったいどのように中身が何かを覚えられるのでしょう。驚きました。

まだまだ段ボール箱は山積みですし、移転の事務手続きも進んでおりませんので、次の移転など考えたくはありませんが、もしそのような機会があればぜひまたseedさんにお願いしたと思いました。
これからお引越しのご予定がある方は一度ご連絡してみることをお勧めいたします。


※ 注意!
 明日20日は平成23年分の所得税の振替納税日です。
 今日のうちに銀行残高のご確認をお願いいたします。
IEKA港北には何度か行ったことはありますが、これまではちっちゃな生花とか額などの小物か、レジの後のマーケットでワインや食品を買うことしかありませんでした。

事務所に作業用の机を1つ必要になり、最初はスチールラックなどの組み立て家具を使うつもりでホームセンターなど何件か探し回ってみたのですけれども、あまり収まりが良くなかったので、国外品ではどうかなと思いIKEAを覗いてみました。

ちょうど良い大きさの机が、予算よりも安い値段で見つけることができました。

VIKAシリーズ

天板が1500×750と余裕のある大きさなので、決算書類をまとめたり、PCを並べてデータを比較したりするのは勿論、すべての関与先様の全員分の給与支払報告書を並べて、市区町村ごとに仕分けをすることもできそうです。

週末にでも頑張って組み立てようと思います。
相変わらず自宅で大活躍をしてくれているロボット掃除機のルンバですが、これまで何も考えずに走り回らせておりましたので、部屋が汚れていたりすると途中で電池が足りなくなって掃除が完了する前に止まってしまうことがありました。

そういうものかと何も考えずにいたのですけれども、便利な付属品のバーチャルウォールというものがあることを思い出したので、使ってみました。

ルンバ様とバーチャルウォール

擬似的に壁を作って、そこから先にはルンバが行かれないようにするものなのですが、これで部屋を区切ってから走らせると担当区域が狭くなりますから、無事に電池が切れる前にキレイにしてくれるようになりました。
何て賢いのでしょう、と思い切り褒めてあげたいルンバ様です。

もちろんまるきりお任せにできるわけは無くて、ルンバ自身のブラシやフィルタは人間が掃除してあげなければなり ませんし、吸い取ったゴミも捨ててあげなければなりませんけれども、意外に忘れてしまって「何かキレイにならないなぁ」と疑ったりすることがあり、機械に 向かって平謝りしています。
そう言えば付属品にリモコンもあったようですが、これはどのように使うのでしょう?
八幡様には、記憶は無いのですけれどもお宮参りからお世話になり、現在でも稽古その他でご縁をいただいて、一応氏子の末席に名を連ねさせております。

以前から槐の会があることは知っていたのですけれども、なかなかきっかけが無いままになっていたのですが、今回また思い出して気になったときにちょうど年度切り替えの入会案内が届きましたので、これもご縁と入会させていただきました。

と言いましても、私自身が直接何かをするようになるということは多分無くて、現在行われている活動に対して若干でもお手伝いができればという程度になると思います。

今年は4月8日(日)から15日(日)までは鎌倉まつりですし、5月6日(日)は菖蒲祭の一環として、毎年恒例の合気道道主をお迎えしての奉納演武大会が研修道場で行われます。

そのような特別なことが無くても、何かの際にちょっと立ち寄ってお参りをしますと、気持ちがとてもすっきりするように感じられるのが嬉しいです。

八幡様の階段を登ったところから、舞殿越しに見える若宮大路そして鎌倉の海は、私の好きな風景の1つです。

八幡様からの風景