過去の投稿

November 2009 の投稿一覧です。
これまでの使っていたテプラは、キーボードが付いていて文字を入力するタイプですが、指の大きな私には持て余してしまいがちでした。
またすべてをテプラ1台でできるので便利なのですが、出力イメージがわかりにくかったり、書体やフォント、配置などを直感的にわかりにくい感じがしていました。

これまた個人的にはかなり以前から気になっていたのですが、先日のデロンギオイルヒーターと同様に職員からの要望があり、コンピュータにUSB接続をして使うタイプのテプラを購入しました。
要はテプラがUSBプリンタになっているわけです。

新旧テプラ

まだ届いたままで説明書を開いてもいないのですが、多分コンピュータのフォントが使えて、画面表示の配置の通り印字できるのだろうと、大いなる期待をしています。
またエクセルなどからデータを流し込んで、連続印刷(カットも自動!)できるそうなので、こちらもこれまで企画段階で頓挫したままになっている、事務所内の管理用データベースを作成してサーバに置けば、そこから必要なデータを抽出して、決算ごとに印字している内容なども簡単に作れるのでは?など妄想は進んでいます。

ちなみにこれも購入時はアマゾンが最安値でした。


一般の場合3万円以上の領収書には、印紙を貼る必要があります。
しかし税理士の領収書は、印紙税法の非課税に該当して、印紙の貼付は無用です。どうしてでしょうか?

税理士用領収書

それは税理士が業務上作成する受取書は、「印紙税基本通達別表第一第17号文書の26」で、「弁護士等の作成する受取書」として営業に関しない受取書として取り扱うことが規定されているためです。
同様に弁護士をはじめ公認会計士や司法書士・技術士などが、その業務上作成する受取書も営業に関しない受取書のため、印紙の貼付は無用です。

その他、公益法人やPTA・町内会などが該当する人格のない社団などが作成する受取書、医者・柔道整復師・獣医師などが作成する受取書も、営業に関しない受取書です。

貼付無用のところに印紙を貼っても経費が無駄になるだけですが、貼付が必要な領収書に印紙を貼り忘れますと、印紙税法の罰則規定が適用されますので気を付けて、適正額を貼付してください。

[印紙税額一覧表]
週末に書店で見かけて気になり、買い求めた本があります。
第5刷 会社分割 後藤孝典著 かんき出版

はじめににも書いてありますように、会社分割は民法、会社法、税法などの多岐に跨ったとても高度な知識が求められますので、安易に手を出すことは危険ですし、この本の内容をすべて理解することは大変です。
それでもこんな考え方や方法もあるのかなどの新たな発見や、現状の会社法や債権者(主に金融機関)との付き合い方に対する提案などもあり、中小企業の経営者の方々が読まれても勉強になることは多いと思います。

ちょうど関与先様から似たようなの相談を受けたので、昨晩慌てて読み始めた。最初は少し眠くなりましたけれども、途中からは非常に興味深く一気に読み終えてしまいました。
数種類の株式の使い分けや社債の発行など、ある程度の規模がある会社でなければなかなか現実的ではない部分もありますが、資金調達の方法や商号の続用・分割の可否など日常業務の中に活かせるヒントもたくさんもらいました。



「債務者の主導で返済計画が作れる!」「社長・税理士・会計士のための作戦バイブル!」などのコピーもあながち大げさでは無いと思いますので、資金繰りなどで経営に行き詰まりを感じてる経営者は流し読みでもされてみるのはいかがでしょうか?
これまでは石油ファンヒータを使っていました。
即断性でしかもかなり強烈に暖かく、1日点けっぱなしにしていたのではこの狭い事務所ではTシャツ1枚で良くなってしまうほどに効きます。

しかし近所のガソリンスタンドが一昨年閉店したために、油(灯油)を買いに行くために油(ガソリン)を使って車を出さねばならないのも腑に落ちず、また結構灯油の臭いも気になりましたし、何より火の心配はいつもありました。

電気を熱に変換する効率はどうも地球にやさしくないとの思いがあって、以前から気になっていたのですが眺めるだけにしていた、デロンギのオイルヒーターをこの冬は使ってみることにしました。

デロンギオイルヒーター V551115EFS

暖まるまで1時間ほど掛かると聞いていましたが、実際には10分ほどすれば暖まりはじめて感覚としては昔の電気ストーブのようです。
勿論エアコンの暖房のように対流は起こりませんのでコンタクトレンズにもやさしいですし、空気も乾燥しないので風邪対策にも良いように感じています。

ただ1500Wの電力のために、電気ポットや電子レンジ、掃除機などと同時に使うのは怖ろしく、急ぎブレーカーを40Aに変更しました。
毎月の基本電気料金が273円増えますが、変更工事料金は無料ですし、利用単価も変わりません。

そしてこんなものもアマゾンで一番安く買うことができ、勿論配達してくれました。凄い世の中になったものです。

価格.com
いつもお世話になっております横浜商工会議所戸塚支部が共催で、次のセミナーが開かれます。

 題名:不況に負けない経営力をつける-上手な資金の作り方-
 日時:平成21年12月8日(火) 13時半受付開始、14時から16時まで
 対象者:中小企業の経営者、財務担当者
 場所:戸塚法人会館1階会議室B
 定員:25名(申込先着順)
 受講料:無料(教材費込み)
 講師:経営士 石黒不二夫
 主催:社団法人日本経営士会、中小企業基盤整備機構
 申込先:横浜商工会議所戸塚支部 電話:045(864)5200
 ※ 会員非会員どなたでも参加できます

企業の存続に必要な資金作りをできるだけ自社の力で行えることを目的として、財務諸表の見方や作成の仕方などと共に、経営力を高めるポイントなどの解説があります。
中小企業基盤整備機構作成のテキストと参考資料としての副読本などを使い、会計知識がない方でもわかりやすい内容になっているようです。

貸し渋り貸しはがしなどが言われている中、モラトリアム(返済猶予法案)が強行採決で昨晩衆議院を通過しましたが、まだまだ中小企業の経営者には厳しい年の瀬が近づいてきております。
無担保無保証人で融資額1500万円以内と一番身近なマル経融資は、現状利率が年1.95%です。

関与税理士が商工会議所をご紹介をしますので、そこで面接の後、日本政策金融公庫(旧国金)へ更にご紹介するというシステムがあり、初めてでも安心をして借入れの手続きを進めることができます。
初めての場合は借入れ実行まで1ヶ月ほど掛かりますので、年越し資金が必要であれば、時間に余裕を見てそろそろ相談や申込みをご検討ください。

マル経融資
5年前に作った自作PCが相変わらず我が事務所の主力機です。
OSもWindows2000ですし、何もかもが確かに古いのですが、メールやファイルの管理、OfficeやAcrobatでの書類作成、そしてこのブログ書き込みなどに毎日大活躍しています。

先日ふと気づくとどうも不思議な時間をコンピュータの時計が表示していました。
その場はとりあえず正しい時間に直してそのままにしたのですが、また翌日も朝起動をしてから思い出して時間を確認してみると狂っています。

マザーボード上にあるバックアップ用の電池が放電しきってしまったようです。
原因はわかっていたのですが、面倒で電池交換を怠って放置していました。
何故か特別な電池を使っていると思いこんでいたので、次回都内へ打合せに行く時に秋葉原で買ってなどと考えていました。
しかし気が向いてPCを開腹して確認してみてガッカリです。100円ショップでも普通に売っているボタン型のCR2032が使われていました。

すぐに買ってきて交換したところ、あっさり復活。これならばもっと早くに開腹すれば良かったです。
この間私からのメールがトンでもない時間で届いているものがあるかと思います。お詫びいたします。
そしてもう少しPCを掃除しなければと思いました。反省。

ボタン型電池:CR2032
弥生PAPの会員のために、一般の利用者よりは少し早いようですが、弥生10シリーズが届き始めました。

一番最初に届いたのは「弥生給与10」です。
これは例年のことですけれども、今年平成21年分(2009年分)の年末調整を行うには、今お使いの弥生給与09ではなく、来年版の弥生給与10が必要になりますのでご注意ください。
すなわち、我が事務所はもう年末調整の準備ができましたので、12月支給分の給与データと控除証明書類をお預かりさせていただければ、ドンドンと処理を進めたいと思います。

弥生給与10

また新しい「弥生10シリーズ」では、対応OSに注意が必要です。
 ・Windows 2000はどのバージョンも対応外
 ・Windows XPはService Pack3(SP3)以後対応
 ・Windows VistaはSP1以後対応(ただし64bit版を除く)
 ・Windows 7は32bit版、64bit版共に対応
 ※ ネットワークシリーズはWindows 2000 Serverが対応外

弥生PAP会員は、通常の店頭販売価格よりも若干ですけれども安く仕入れることができますので、この機会に新しい弥生シリーズを使ってみたいとお考えならば、ご連絡ください。
以前からYouTubeの動画をブログに貼り付ける実験をしたいと思っていたのですが、私の理解不足で先延ばしにしていました。
ちょうど関与先様から自社製品が出ているCMのYouTubeをご紹介いただいたので、実験ネタにさせていただきました。


花王 アジエンス 「東洋美髪研究所」篇

YouTubeの画面右側に表示される「埋込み」部分を、丸ごとそのままコピー&ペーストしただけです。案ずるより産むが易し。
みなさまの環境でもちゃんと見られたでしょうか?
見どころは、開始から12、13秒のところです。
このところ私自身バーチャルショップでの買い物がとても増えています。
リアルショップへ買い物に行く時間がないのも理由なのですが、他にも理由があります。
たとえば、A3レーザープリンタのトナーは結構大きく、1度に2つ3つと買うとちょっと電車では辛い場合のですが、バーチャルショップならば持ってきてくれますし、値段的にも安いことが多くなってきました。

電気製品では特にその傾向が強いような気がします。
その中でも特に、プリンタのインクやトナー、DVD-Rなどの生ディスクなどは、ヨドバシカメラ価格.comよりも、amazonの方が安いことを知ってからお世話になっています。

例えば我が事務所の主力モノクロレーザープリンタ(EPSON LP-8100)のトナー(LPA3ETC7)ですが、

 ヨドバシカメラ:25,200円
 Amazon:22,222円

ですので、10%のヨドバシポイントを考慮してもお得です。

これまでは書籍の購入ばかりでしたが、電気製品や周辺機器などの情報も探す機会が増えてきましたので、簡単に検索できるようにこのサイト内にウィジットを設置しました。
amazonサイトに移動せず、この画面内で商品検索ができるのとても便利です。どなたでもご利用いただけますので、ご活用ください。
(ウィジットは左側メニューにあります)

amazonロゴ


住宅ローンの残高から計算された住宅ローン控除可能額が所得税額を超えた場合には、昨年までは年末調整の後で、各人がお住いの市区町村に住民税の申告書を提出すると控除しきれなかった分を住民税から控除することができました。

今年は年末調整の際に、平成21年分の給与所得の源泉徴収票(及び給与支払報告書)に次の内容を記入することで、住民税の申告書を提出しないで控除を受けることができるようになりました。

 1.所得税で控除される住宅ローン控除額(住宅借入金等特別控除の額の欄)
 2.居住開始日(摘要欄の居住開始日の欄)
 3.控除可能額(摘要欄の住宅借入金等特別控除可能額の欄)

そのために今年の年末調整用の源泉徴収票は「居住開始年月日」の欄があるものに書式が変更されています。

平成21年分 給与所得の源泉徴収票
今日は一の酉です。

朝から決算打合せに世田谷の関与先様に訪問しておりました。
そちらのご近所に大鳥神社があると伺っていたので、例年は横浜橋の金刀比羅大鷲神社にお参りに行くのですが、今年は代田橋大鳥神社にお参りして熊手を買ってきました。

去年購入して1年間お世話になった金刀比羅大鷲神社の熊手。
金刀比羅大鷲神社の熊手

今日購入してこれから1年間お世話になるった代田橋大鳥神社の熊手。
代田橋大鳥神社の熊手

中小企業のみなさまが商売繁盛となりますように。
那覇や宮古に行った際にいつも大変お世話になる方が描かれたポストカードです。

ウェルカム・ホーム by 天音さん

これまでは事務所の自分の机の上に置かせていただていたのですが、「ウエルカム・ホーム」と書かれていることを思い出して、事務所を入ってすぐ目に留まる場所に移してみました。

事務所入り口

10月に来たカポックも、一時葉が大量に落ちて心配だったのですが、何とか持ち直してくれたようでよかったです。
11月2日(月) 個人市県民税の第3期分納期限
8月決算法人確定申告書提出期限、法人税他納期限
2月決算法人中間申告書提出期限
11月10日(火) 平成21年10月分源泉所得税納期限
11月16日(月) 所得税の予定納税額の減額申請期限
11月30日(月) 個人事業税の第2期分納期限
所得税の予定納税額第2期分納期限
9月決算法人確定申告書提出期限、法人税他納期限
3月決算法人中間申告書提出期限、法人税他納期限


今朝の大船の空