過去の投稿

May 2012 の投稿一覧です。
私も今回の事務所移転ではお世話になりました不動産業の関与先様が、東京スカイツリーの開業に便乗して、販促用に634枚のうちわを作って駅前で配布されたそうです。

便乗できたのかどうかはともかくとしまして、強烈なオレンジ色ですのでかなり目立ったのではないでしょうか?
実際1度通り過ぎてから戻って受け取ってくれた人も随分いたそうです。

販促用うちわ表 販促用うちわ裏

時期的に暑くなり始めてまだ身体がその暑さに慣れていないこの時期は、まだエアコンや扇風機を使うのもとがめられますし、節電が言われているご時世でもあり気になりますから、良いアイテムかも知れません。

しかも裏返してみると「うちわをみせたらもれなく半額だっ!」の文字が飛び込みます。
今年のクリスマスイブまでに、同社にて売買若しくは賃貸の契約時にこのうちわを提示すると、仲介手数料が半額になるそうです。

年内中に不動産の売買または賃貸のご予定がある方は、我が事務所に5枚のうちわをいただきましたので、お譲りいたしますからご連絡ください。笑
日本税理士会連合会や日本商工会議所などが中小企業の会計について指針をまとめています。

この指針に沿って決算などを行っているかどうかを確認するためのものとして、これまでは「中小企業の会計に関する指針の適用に関するチェックリスト」というものがありましたけれども、今春からはこれに代わって名前も内容も少しだけ新しくなった「中小企業の会計に関する基本要領の適用に関するチェックリスト」というものになりました。

「中小企業の会計に関する基本要領」の適用に関するチェックリスト

このチェックリストを顧問税理士が作成をしまして融資の際に提出しますと、例えば日本政策金融公庫では年利0.2%引き下げなどの優遇を受けることができます。

日本政策金融公庫の担当者とお話しをした際に、ご自身で決算書までを作成されている経営者の方が融資の申込みをされますと、通帳や請求書などの確認が必要な場合もあり、そのときは融資実行までに数週間掛かってしまうこともあるそうです。

それが税理士が関与している法人であれば、早いと4日ほど、通常でも1週間ちょっとで実行いただけている感覚がありますので、経営者のお時間とご負担そして上記のチェックリストによる利率引き下げなどを加味しますと、餅は餅屋と言いますし経理や税務は税理士に任せて、ご自身は経営に専念するという選択肢も検討してみる価値はあるかと思います。
今年もかさま寄席が開催されます。
 日時:6月2日(土) 13時半会場、14時開演
 場所:かさまゆうわ館 横浜市栄区笠間2-18-1
 木戸銭:無料
 噺家:志の輔の二番弟子の立川志の八

第3回かさま寄席

志の八は去年の第2回かさま寄席に突発的自己都合により来られなかったので、今年は汚名返上で頑張ってことを期待しています。
個人的には去年代役で来た志の春をまた聞いてみたかったですが…。

そして私の大好きな紙切りが去年はありましたけれども、今年は書いていないところを見ると来ないのでしょうか?これまた残念です。
その代わりに(?)、町内の子供たちによる「ゆうわ太鼓」を聞かせてくれるそうですので、楽しみにしましょう。

会場は100人ほど入れるようになっていたと記憶しておりますが、去年は開演間際に駆け込んだところ、ほとんど空き席はありませんでしたので、今年も早く行かないと立ち見になってしまうかも知れません。
ご用とお急ぎで無い方はお集まりください。
週末に名古屋で法事があり、友人と車で日帰りをしてきました。
旅費を浮かせる目的もあったのですが、それ以上に4月に開通したばかりの新東名を走ってみたかったので、ちょっと強行日程ではありましたけれども、車にしました。

既に利用された関与先様に伺いますと、とにかくまっすぐで東名よりも2,30キロは短くなっていて、走りやすいけれどもサービスエリアが混んで止められない、とのことでした。

そして実際に走ってみますと、本当にまっすぐでしたし、何より車幅が広くてトンネル内でも圧迫感が無くて、ストレスを感じずに走ることができました。
御殿場で分かれて三ヶ日で合流するとすぐ愛知県に入りますので、これまでのあの長い長い静岡県はどこへ行ってしまったのだろうという感じでした。

その先の東名高速は、やはり車幅も狭かったですし、路面の接合部分がたくさんあることや小さいカーブの多さが気になりましたから、本当に新東名は走りやすくて快適でした。

行きは日の出と共に走り始めたので、流石にサービスエリアも空いていましたけれども、帰りは夕方でしたから、東京に近づくにつれてサービスエリア情報は緑→オレンジ→赤と混雑度合いが増して、あれでは本当に休憩するにも大変な感じでした。
ご利用されたい方は覚悟をして行ってください。

三ヶ日JCTではUターンができそうでした。
東京から東名で名古屋へ向かって三ヶ日でICで降りずに新東名に戻れると、人気のサービスエリアへ行くだけならば、高速代の節約ができるのでしょうか??

上り三ヶ日JCTの看板
平成23年4月1日以後に終了する事業年度から、法人税関係特別措置を適用することで、税額又は所得の金額が減少する場合には、法人税の申告書に適用額明細書を添付する必要があります。

中小企業で適用を受けることが多い内容は、次のようなものです。

1.中小企業者等の法人税率の特例
 通常の法人税率は30%だが、中小企業などの所得金額のうち年800万円以下の金額については18%とする
 (租税特別措置法第42条の3の2

2.中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例
 中小企業などが、取得価額が30万円未満の減価償却資産を取得した場合には、その事業年度に全額を経費として処理することができる
 (租税特別措置法第67条の5

3.中小企業者等が機械等を取得した場合の特別償却
 中小企業などが機械や装置を取得した場合には、通常の減価償却の他に、特別償却や税額控除を受けることができる
 (租税特別措置法第42条の6

添付しない場合には法人税関係特別措置の適用を受けられないことになりますから、注意が必要です。

適用額明細書
今夏で開業して11年となりますので、古くからお付き合いいただいております関与先様の事業年度も二桁になられる法人が増えてきております。

そうなりますと帳簿などの書類が膨大になり、その保管場所や保存方法が問題になります。
そしてそのたびに必ずお伺いされますことが「一体何年取って置けばよいの?」ということです。

結論から言いますと、決算書や総勘定元帳そして領収書や請求書など書類は、各事業年度の確定申告書の提出期限から7年間の保存が義務付けられております。

例えば3月末決算の法人の場合ですと、確定申告書(決算書)の提出期限は通常5月31日ですので、来月6月1日には平成17年3月31日までの事業年度の書類は廃棄して良いことになります。

そしてそれ以後毎年決算が終わりました時点で、保存している一番古い事業年度の書類を廃棄して、その場所に決算が終わったばかりの事業年度の書類を保存していただければ、保存場所の問題も少しは解決しますでしょうか?

[国税庁:帳簿書類等の保存期間及び保存方法]

決算報告書と総勘定元帳
栄区在住の方からお電話でご相談をいただきました。
ご母堂様がお住まいの宮城県のご実家を売却したので、どのくらいの税金が掛かるのかを教えて欲しいとのことでした。

一般的にはご自宅を売却した場合には、次の用件を満たせば、3000万円の特別控除の適用を受けられますので、よっぽどのことがなければ課税されることはありません。
[国税庁:特例を受けるための適用要件]

また上記国税庁のサイトにもあります通り、東日本大震災により被害を受けた場合には、 被災者等の負担の軽減等を図るための特例が施行されておりますので、そちらもご参考ください。
[国税庁:東日本大震災に関する税制上の追加措置について(所得税関係)]

ただし売却と同時に新たにご自宅をご購入をしてローンを組んだ場合には、注意が必要です。
3000万円の特別控除と住宅ローン控除を併用することができませんので、どちらの適用を受ける方が有利なのかを判断する必要があります。

税務署は無料で税金に関する相談にのってくれますけれども、このような有利不利の判定については答えることができませんので、そのような場合には町の税理士にご相談ください。

事務所からの夕景
このところ夕方に空がキレイに焼けているのをよく見ている気がします。
1年前のまだ建設途中でクレーが乗っているスカイツリー

東京スカイツリーが昨日開業して、多くの観光客が押し寄せたようです。
しかし生憎の強風のために、上階の天望回廊へのエレベータ(天望シャトル)の運転を中止して、通常の営業時間の夜10時を待たず、19時半過ぎに営業を中止となりました。

いろいろなことを想定して事前にシミュレーションを重ねているのでしょうけれども、これまでに経験したことが無いあの高さではそれこそ予想できないことも多いと思いますし、何より安全第一に営業してもらいたいです。

私は高いところも混んでいるところは不得手なので、東京タワーはもちろん、108mのマリンタワーでもダメなのですから、高い入場料を払って350mとか450mまで登ることは想像できません。

どうせお金を払うならばスカイツリーの麓「東京ソラマチ」にやはり昨日開業したすみだ水族館で、ペンギン軍団とか小笠原の海を見てみたいです。

その意味ではやはり今年開業した京都水族館へも行ってみたいです。
これまで名刺やハガキなどの印刷に使ってきたインクジェットプリンタ(MP-A920)が、印字紙を背面から吸い込めなくなってしまいました。
数年前にはヘッドの位置認識ができなくなり、既にその時点で販売終了となっていたために、エプソン引き取りサービスを頼んで、修理と一緒にオーバーホールまでしてもらいましたので、流石に今回は修理を諦めました。

私にはドライバーの相性が良い同じエプソン製品で新しいプリンタを探してみたところ、一時期発売していなかった背面給紙タイプが何機種も復活していました。
その中からこれまでと同じインクが使えるEP-704Aに買い換えることにしました。

新しいEP-704Aとこれまでお世話になったMP-A902

機種を決めてから数日の間、価格.comで値段の推移を見ていましたが、毎日数百円ずつ下がり続けながらも、最安値の出品店舗がドンドン入れ替わっていて、在庫切れの近い雰囲気を感じましたので、いつ見切りを付けるか悩んでいました。
そんな時に同じ価格.comのクチコミページで、価格.comよりも安い店(コジマYahoo!店)の情報が出ていましたので、リンクを辿ってみたところ本当に数百円も安かったために即注文しました。

開梱してすぐに設定をして、これまで使っていたインクもそのまま流用してみましたが、流石に現行機種は印刷速度も速くなっていて快適ですし、やはり使い勝手も良くなっているようです。
これで8,000円ちょっとでは、製造メーカーはインクなどの消耗品で儲けなければ商売にならないのではないでしょうか。

壊れたプリンタは心苦しくも捨てるしかないのですが、50cmまでの大きさの電化製品ならば、これまでの横浜市内であれば週2回の普通ゴミの日にそのまま出すことができました。
しかし今の鎌倉市内では、月1回(大船は第3火曜日)にしか出せないようですので、来月19日を忘れないようにカレンダーに印を付けておきました。
大きく注目されていた金環日食は見られましたか?

大船では夜中の3時過ぎに突発的にもの凄い雨が降り出して、その後落ち着いたのですけれども、出勤時間もまだ小雨模様でしたので諦めていたのですが、、、。事務所近くで大勢が道端に立ち止まって、携帯電話を空に向けて睨んでいたので振り返ると雲が薄くなっていました。

その後金環日食の7時半になって事務所の玄関を出て空を覗くと、厚い雲の合間から見ることができました。

金環日食@大船

友人はこの写真を撮るために1万円もするNDフィルタを買って事前に撮影練習をして、都内で見られなければ仙台から浜松までのどこかへ移動するために有休も取って、万全の状態で今日を迎えているハズですが、果たして今頃はどこに居てどんな写真が撮れたのでしょう?
今年の鎌倉花火大会は、7月25日(水)に開催されます。

熱海花火大会

鎌倉観光協会は、今年の開催で初めて「花火サポーター」を募集しているそうです。
と言いましても会場ボランティアなどではなくて、例年2000発程度打ち上げられる花火玉を購入してもらう人です。

3号玉から尺玉までを5段階に分けて、1発につき8千円から10万円で、購入者の名前が大会のパンフレットに掲載されます。
さらに5号玉、7号玉、尺玉の購入者は、15文字から50文字のメッセージも掲載されて、会場でも読み上げられるそうです。

6月11日(月)が締め切りですので、急いで鎌倉観光協会実行委員会(電話:0467-23-3050)まで。

ちなみに再来週6月2日(土)は逗子海岸花火大会です。7000発。
この前桜を見たばかりだと思ったのですが、もう花火の季節です。
午前中に打合せでご来所いただきました関与先様が、珍しいものが手に入ったからと、越乃寒梅の焼酎なるものを持って来てくださいました。

越乃寒梅の焼酎

確かに越乃寒梅の石本酒造のものようです。
もう随分前になりますが、入手しにくい日本酒としてかなり高価でありがたく飲んでいたこともある越乃寒梅ですけれども、焼酎を作っているとは知りませんでした。
新潟ですからもちろん米焼酎で、アルコール度数は40度です。心していただきます。

そしてfacebook。
そろそろ設定などもひと段落した感じがして、何か投稿してみたいなと思っていたところでしたので、この越乃寒梅の焼酎をネタにさせていただきました。

スマホがあれば簡単なのでしょうけれども、デジカメで撮影をしてiMacに繋いで、ファイルを指定して写真を投稿。ついでに場所もここの事務所を設定してみました。
入門書を読んでいるだけではわかりにくかったのですが、実際にやってみると何となく思った通りに操作できました。

facebookは現地時間で本日18日午前11時にナスダックに上場します。
新規株式公開価格は、上限の38ドルだそうですから、期待も大きいということでしょう。
人間を多少長くやってきましたので、最近アチコチにちょこちょことガタを感じることが多くなり、このところ主治医のようにお世話になっております玉縄ニコニコ整骨院で相談してみたところ、このような低周波治療器を紹介してくださいました。


伊藤超短波 低周波治療器 AT-mini
伊藤超短波 低周波治療器 AT-mini

マイクロ電流を体内に流すことで、筋肉に刺激を与えて傷ついた細胞の修復を促進するのだそうです。
携帯電話の半分弱の大きさで重さも50グラムほどの本体に、細いケーブルで2つのパッドが付いて、それを患部に最長12時間貼り付けておくだけです。基本的には夜風呂を出てから、貼り付けてそのまま寝て朝外すだけなので、使い方はとても簡単です。

次の3つのモードがありますが、単純にALLタイムケアモードを使えば良いそうです。
・トレーニングを終えたすべてのアスリートに効果的な、鎮痛と治療を組み合わせたALLタイムケアモード
・トレーニング中など、現場で起こった捻挫や筋肉・関節の痛みといった急なアクシデントに有効なONタイムケアモード
・移動中や休憩中などの体を休めている時にも、トレーニングで損傷した筋組織の治癒を促進するOFFタイムケアモード

2週間ほど使っていますけれども、おかげで随分と楽になりました。
私の身体のどこが不調なのかは重要極秘事項のためにお伝えすることはできませんが、首より下の部位であれば基本的には使うことができるそうですので、肩腰肘膝などに痛みがあるけれども忙しくてなかなかこまめに通院できない方などはお試しになってみてはいかがでしょうか?
やはりいい加減な設定のままではいろいろと気になってしまったために、昨晩は夜遅くまで入門書と格闘しながら、とりあえず必要最低限の情報以外は見えないような設定をしてみたつもりです。

またまったく関係のないような人たちが「知り合いかも?」として並んでいたのも気になりまして、いろいろと関連を探してみましたところ、facebookに登録しているどなたかのメールソフトなどに私のメールアドレスが登録されていたりすると、その方の友達が私の知り合いではないか?と並んで表示される仕組みになっているのだそうです。

それでは私自身ではどうにも制御することはできないため、やはり自己防衛として自分でできる範囲では必要最低限の情報だけをできるだけ近い人たちにだけ公開するような設定をすることくらいしか、今の私にはできそうもありません。

そうこうしている間にも、私がfacebookに登録したことをどのようにしてか知ったようで、現実世界での知人たちから「友達になる」のお誘いが次々に舞い込んで来て、今日はその対応にも追われていました。

彼らはもう何年もfacebookを利用しているようで、まだ私は利用することができないtimelineも使えていますし、自分のページに写真や投稿などがたくさん表示されていて、にぎやかに盛り上がっているようでした。

ウォール

私はやっと自分の写真を選んで公開したところまでです。
友達の人数が増えると使える機能も多くなるようなのですけれども、まだ5人。先は長そうです。
昨日注文をした入門書が早々にAmazonから届いてしまいましたので、仕事の合間にパラパラと読んでみたのですが、読むほどに「?」が増えていく状況に陥ってしまいました。

本当はもう少しプロフィールやプライバシーの設定の部分をしっかりと理解してから挑戦すべきだったのかも知れないのですが、悠長に構えていられるほどに今月は余裕があるわけでないので、先延ばしをすると次がいつになるかもわからなかったためについつい登録してしまいました。

名前やメールアドレスなどの必要最低限の登録をしただけなのに、知っている顔と名前が文字通り画面一杯に並んだことにまず驚きました。
一体どうやって関連付けしているのでしょうか?
それとも既に彼らたちは何らかの方法で、未登録の私を関連付けしていたのでしょうか?

知り合いではなくても出身校や関係のある土地などの人たちも下の方に並んでいるところを見ると、プロフィールとかこのブログなど何らかの方法でこれまでの私のネット情報を収集して、そこから関係の有りそうな人たちを抽出しているように感じました。facebook恐るべしです。

まだ自分自身の写真を用意していないのですが、私を魔宮に誘い込んだ知人が既に私の写真を2枚も公開しているために、きっと全世界に広まっていることでしょう。
これが「自分で制御できない状態」と言うことなのか、と妙に納得してしまいました。

この先どうなるのか皆目見当もつきませんけれども、成り行きに任せてみようと思いますので、facebookの先達の皆様はお手柔らかにお願いいたします。

人生成り行き@家元
週末に一緒に飲んだ友人からFacebookへの熱烈な勧誘を受けました。
そして今日はFacebookへのお誘いメールがとどきました。

facebook

これまで諸般の事情もありいわゆるSNSと言われているものには手を出したことは無いのですが、関与先様の中にもfacebookを利用さえて人脈が広がったことから新しい仕事などとも伺っておりますので、今回はかなり悩んでおります。

逆に自分の管理出来ないところでいろいろな人が繋がるために、厄介なことに巻き込まれやすくなるとかも聞きますし、本名や素性を明かすことがこれまでのSNSとは違うと言われているのですが、実際にはそれも怪しいらしいです。

そしてどれほど使うのかにもよるとは思いますけれども、そうなるともう随分昔に捨ててしまったスマートフォンがあると便利でしょうから、いよいよiPhoneを買うことになるのか?など、妄想ばかりが膨らんでいます。

とりあえずはいつものように手始めに簡単な入門書でも1冊買って、概要などを勉強するところから始めてみようと、これまたいつものようにAmazonで調べて注文してみました。
確定申告の頃から誘われていた神奈川県民ホールでの家元追悼の「談志 ザ・ムービー 青龍刀権次」を見てから、野毛で焼き鳥を食べて、その後吉田町のバーストリートへ移動してモヒートを飲んできました。

久しぶりの山下公園は生憎曇りがちな空でしたけれども、新緑が濃く、横浜市の花であるバラに氷川丸も華やかな感じでした。

談志  ザ・ムービー 青龍刀権次

新緑とマリンタワー

バラと氷川丸
バブルな時代にはカクテルが流行っておりましたので、いろいろ飲んだことがありますが、最近はラテンな店に行った時にモヒートクーバリブレを頼むくらいになってしまいました。

モヒートとは簡単に説明をしますと、ラムをソーダで割ったものにミントを入れた飲み物、ということになるかと思います。
しかし店によってはそこに砂糖を入れてみたり、水で割ったり、ミントをすり潰したり、いろいろと個性がありますし、もちろん使うラムによっても味が変わります。

個人的にはハバナのLa Bodeguita del Medioで飲んだものが、印象に残っています。
もの凄い量のミントをコップに入れて、マドラーで叩いて香りを出したところへ、ラムを注いでくれました。
もちろん店の雰囲気も強烈でした。

La Bodeguita del Medioのmojito

このカクテルがこのたびバカルディジャパンから、缶入りで発売されたそうですので早速買ってみました。

バカルディのモヒート

お味は週末のお楽しみです。
最近の自分のキャッチフレーズと言いますか、このところいつも意識をしていることは、「コツコツ」と「気配り」そして「笑い」です。

決算時になって利益が多く出て税金が払えないので何とかして欲しいという飛び込みのご相談を受けることがありますけれども、節税対策に一発逆転はありません。
基本的には日々「コツコツ」と経営状態を把握して利益予測を立てつつ、必要に応じた対策を行うことが重要です。

それはもちろん企業の売上げ増や営業努力、そして経営体質の改善についても同じことが言えます。
継続は力なりとは良く言ったものだと、関心します。

また目の前の仕事に追われてしまわずに、お客様や取引先様そして一緒に仕事をしている仲間に対しての「気配り」ができるかできないかで、仕事の効率も内容も変わってくるように思います。
業種に関わらず、1歩とは言わないまでも半歩先のことを考えることができれば、随分違うのではないでしょうか。

そして結果が同じならば、しかめっ面をしてやるよりも、ニコニコと「笑い」を絶やさず明るくやることで、周囲の人も含めて楽しく元気になれて、良い循環が起こるように思います。

言霊と言われるくらいですから、できるならば否定的なイメージの言葉よりも、同じような意味の良い意味の言葉を使うことで、前向きな雰囲気を作れるようにも感じています。

そんなことを考えながら、今日も1日頑張っています!

あしかがフラワーパークの藤
建物の地下に駐車場があるのですが、駐車代だけで年間30万円以上もするために、とても高くて支払え続けられそうにもありませんので、とりあえず自宅近くの露天未舗装の駐車場を借りることにしました。

これまでは文字通り事務所を出ると目の前が駐車場で、雨の日でも傘も必要なく車に乗り込めたのですけれども、今は10分弱歩いて取りにいかなければならないので、ちょっと不便になりました。

しかもすぐ脇が立派な竹林なので、風雨が強いときには大げさではなく車全体が竹の葉で被われてしまうようになるため、運転する前に払い除けなければなりませんし、すき間から結構車内にも入り込んできて掃除が大変です。

早く経営状況を改善させて事務所の地下駐車場を借りられるようになり、そしてできればその隣にもう1台お客様用の駐車場を借りられるようになりたいものです。
と言うことは駐車料だけで年間70万円近くも掛かることになりますので、果たして実現することができるのやら…。

そう言えば税理士会の所属支部も同じ東京地方税理士会内ですが、戸塚支部から鎌倉支部へ変わったために、年会費が24,000円も高くなりました。
やはり鎌倉というお土地柄なのでしょうか、いろいろな物価が少しずつですけれども高くなったように感じていますので、これまで以上に節約をして頑張りたいと思います。

gato
新しい通勤路の途中の公園に毎朝いる猫

perro
昨日打合せに行った関与先様の新番犬(生後4ヶ月の道産子)
今までは自宅も事務所も同じ横浜市栄区でしたので、市の広報誌も同じものが届いておりましたが、先月からは事務所には鎌倉市の広報誌が届きました。

広報かまくらとリビング湘南

鎌倉の情報はこれまでも注意をして収集していたつもりでしたけれども、やはり実際に市内に在住在勤していると、情報量は段違いに増えます。

気になった主なイベントです。
武家の古都・鎌倉
鎌倉ビーチフェスタ2012 5/19土、20日@由比ヶ浜海岸
鏑木清方没後四十年 女性風俗と四季の風情@鏑木清方記念美術館

またリビング横浜南はリビング湘南になりました。
たった徒歩数分の距離なのですが、市が変わるということはこれだけ大きく情報が変わるので、面白いような不便なような複雑な感じです。
もちろんゴミの分別方法や出し方も変わりました。

ちなみに今年の鎌倉花火大会は7月25日(火)です。
梅雨が明けていると良いのですが…。
昨日5月6日は鶴岡八幡宮の菖蒲祭の一環で、合気道道主をお迎えして奉納演武会が行われ、全国いや世界中から仲間が集まって、熱く濃く楽しい1日を過ごしました。

その帰りにシドニーから来てくれた昔一緒に稽古をした仲間に、唐突に「一昨日は何をしていた?」と聞かれて何のことかわからずに「???」でした。

彼曰く、5月4日はmay the 4thなので、スターウォーズ好きには世界的にMAY THE FORCE(4TH) BE WITH YOUの「フォースの日」なのだそうです。
映画全6作をそれぞれ何十回も見ているほどに好きなのですが、まったく気づかなかったとは…。

REVENGE OF THE SITH

帰りの横須賀線では「GOOD EXPERIENCE」があり、そのために大船駅では缶ビールで「10 MINUTES PARTY」をして、楽しく再開の時間を過ごして分かれました。

MAY THE "KI" BE WITH YOU!
ご近所のスーパーマーケットライフが4月29日(日)に新装開店しました。
10日ほど改装のためにお休みしておりましたので、私も含めて近所の買い物は不便でしたから、まずは嬉しいことです。

事務所から見える「Oh! Plaza」

ライフが入っているビル「Oh! Plaza」は全館的に改装工事を行っていたようで、ヤマダ電機は少し早く27日(金)に新装開店しておりました。

そういえばその日は打合せに行くために10時前に大船駅へ向かったのですけれども、生憎の雨模様の中、西友の先まで大行列が出来ていて、とても歩きにくかったことを思い出しました。
良くわからないですけれども、多分新装開店セールを待つ人たちの列だったのでしょう。

今度の事務所は、新装開店したライフの他、西友とイトーヨーカ堂の3つのスーパーまでほとんど同じ距離ですので便利になったような気がするのですが、これまでは数10mのところにコンビニエンスストアが2件もあったことを考えると不便になったのかも知れません。
しかし郵便局の本局はすぐそばですので、とても便利です。
5月1日(火) 2月決算法人確定申告書提出期限、法人税他納期限
8月決算法人中間申告書提出期限、法人税他納期限
5月10日(木) 平成24年4月分源泉所得税納期限
5月31日(木) 自動車税の納期限
所得税の確定申告税額の延納届出による延滞税額納期限
3月決算法人確定申告書提出期限、法人税他納期限
9月決算法人中間申告書提出期限、法人税他納期限


お祝い花1

お祝い花2

本当にたくさんのお祝いの花をありがとうございました。